まずスイッチ類の下のパネルを外すので、そのパネルを固定しているネジを短いドライバーで外します。
|
エアウェイブ装備の純正HDDナビへのテレビ及びDVDデコーダー装置の取り付けは液晶画面ユニット裏側ですので、主な作業はその内装パネルと周りのパネルの取り外しになります。
|
次にユニットを固定しているパネル奥のネジも下に落とさないように注意しながら外します。
|
ネジを外したらパネルをヘラ等を利用してこじれば簡単に外れます。
|
左側と同様に右側も軽く折り曲げて、両方の引っ掛かりが解除されたら手前に引いて外します。
|
次に助手席前のグローブボックスを外します。グローブボックスを完全に開き引っかかっている所を内側に軽く折り曲げます。
|
次にユニットと一体のパネルを外します。パネルの端に薄い丈夫なヘラ等を利用しこじってパネルを浮かせます。
|
グローブボックスを外した所です。
|
パネルが浮いた後にグローブボックスの奥に手入れてユニットを裏側から押しながら手前に外します。
|
パネル全体を均等に外します。
|
パネル裏のカプラーを外したら十分手前までユニットを引き出します。
|
パネルの裏側にはスイッチの配線が付いていますので、マイナスドライバー等で外れ防止ロックを押し込みながらカプラーを外します。
|
完全に元に戻す前に動作確認をして、問題なかったら全部元に戻します、これで作業完了です。
|
ユニット裏側のデコーダー装置を取り付ける所のカプラーを外します。カプラー種類はデコーダー装置のカプラーの形状を見て同じ物を探します。後は取り付けて逆の手順で元に戻します。
|